「コロナの影響で雇用主保険が無くなることに!」メディケア・パートBのみの申込方法を解説!

今日は、今、急増中のお問い合わせ、

コロナウイルスの影響で、雇用主から提供されていた健康保険が無くなることに。メディケアのパートBへの申込は、もう少し働いて引退する時に・・と思っていたが、これを機にメディケアパートBへ申込をしようと思うのですが・・

という方の為に、雇用主保険終了に伴うメディケア・パートBの申込について、簡単にご説明していこうと思います。

1.3つの申込方法

2.メディケア・パートBのみ申込をする場合の必要書類

3.申込の後は・・

1

3つの申込方法

まず、申込方法ですが、次の3つの方法があります。

A.オンライン

B.必要書類をファックス送信する

C.ソーシャル・セキュリティのローカルオフィスへ必要書類を郵送する

 

A.オンライン

まず、オンラインで申込をする場合についてですが、通常、既にメディケア・パートAを持っていて、雇用主保険が無くなる事に伴ってパートBに申込をする場合は、特定の書類(次のセクションで解説)に記入をして提出するのですが、このウェブ・ページを利用すると、オンライン上でその書類に情報を入したり、書類自体をアップロードすることで、申込を完了させることができます。

このウェブページを利用して申込をする為には、次の情報が必要です。

・メディケアID番号(現在のパートAのみのID番号)
・現住所と電話番号
・Eメールアドレス
・雇用主保険があったことを証明する書類のスキャン

以前はこの方法はありませんでしたが、コロナウイルスの影響で、ソーシャルセキュリティ・オフィスがクローズした為、彼らが急遽このオプションを新たに設定したようです。もしかしたら、このパンデミックが収束するまでの期間限定かもしれませんね。

B. 必要書類をファックス送信する

次にご案内する方法、ファックス送信も、実は以前まではありませんでしたが、このパンデミックによって、新たに設定された申込方法です。

ファックス番号は、1-833-914-2016です。ここに、次のセクションでご案内する書類を送信します。それだけですね。

 

ファックスへのアクセスがある方なら、これが一番簡単な方法かもしれません。

ファックスと言うと、「えー!今どきFAXですか?そもそも持ってる人いるのかな~」なんて言われる方もいらっしゃいますが、今どきのFAXは、大きなマシーンで、受信すると内容が印刷された紙が出てくる物ではなく、E-Faxです。マシーンはなく、スキャンをFAXプログラム利用して送信します。

保険業界では、今でもFAXは非常に利用されています。それは、情報保護の点では、Emailよりも何よりもFAXが一番安全だからなんですね。E-FAX、本当に便利ですので、個人情報など重要事項の送信には、是非ご利用ください。

C.ソーシャル・セキュリティのローカルオフィスへ必要書類を郵送する

最後の方法は、ローカルオフィスへ書類を郵送する方法です。

 

こちらの画像をクリックするとローカルオフィスの住所を検索するページが表示されます。ここで、お住いのエリアのジップコードを入力して、ローカルオフィスを検索し、その住所へ、次のセクションでご案内する書類を郵送します。

 

これも簡単ですが、他の方法より時間がかかる事と、郵便事故の可能性もありますので、他の2つの方法で提出できない場合の最終手段になるかな。と個人的には思います。

2.メディケア・パートBのみ申込をする場合に必要な書類

次に、申込に必要な書類をご案内します。

65歳でオリジナル・メディケア(Part A & B)を申し込む時とは異なり、既にメディケア・パートAを持っていて、パートBのみ申込をする場合は、次の3つの書類が必要です。それぞれ簡単に説明します。

CMS-40B (←リンクをクリックするとフォームが表示されてダウンロードできます。)

CMS-L564E (←リンクをクリックするとフォーム表示されてダウンロードできます。)

③雇用主保険に加入していたことを証明する書類

 

①CMS-40B

まずは、①のCMS-40Bから解説すると、こちらは自分の基本的な個人情報を記入する書類で、全て自分で記入します。普通の方なら、8番のサイン日の記入を記入したら、最後に、12番のRemarkに、希望のメディケア・パートBの開始日を記入して終了です。

 

もしも、申込人が寝たきりであったり、その他の理由でサインなどの記入が難しい方が、フォームによわよわとサインをした場合(Signed by Mark(X))に、その証人が記入するのが9番から11番までです。

 

最後に、12番のRemarkには、こちら↓の様にいつから(MM/YY)パートBをスタートしたいのかを書いておきます。

I want Part B coverage to begin 08/20.

これ↑は一例で、2020年の8月からパートBをスタートしたい。という場合です。

これで、この書類は完了です!

②CMS-L564E

次に、②CMS-L564E ですが、こちらは、セクションAのみ申込人が記入して、セクションBは雇用主に記入してもいます。

 

雇用主や総務部などの健康保険の担当者に、この書類を提出して記入していただきますが、もしも雇用主側に記入していただけない場合は、できる限り自分で記入し、雇用主のサインをブランクにして提出します。

③雇用主保険を証明する書類

最後に、雇用主保険を証明する書類です。オンラインで申込をする場合には、この書類をアップロードするように求められますので、スキャンが必要になりますね。

・保険料が支払われている事が分かるインカム・タックス・リターンの書類
・税引き前の保険料が反映されているW-2フォーム
・保険料が差し引かれていることが分かるペイスタブ
・有効日が記入された健康保険のIDカード
・グループ健康保険/大規模グループ健康保険によって支払われた EOB(Explanations of Benefits)
・健康保険の保険料が反映されているステートメントもしくはレシート

 

雇用主保険があることを証明する書類はこれらに限らず、他にもあると思いますが、基本的には、プランの名前、加入者の名前、加入者のID番号、雇用主のアドミニストレータの名前や連絡先、等の情報が分かるような書類です。

書類がそろったら、最初のセクションで説明した3つの方法のうちのどれかで、ソーシャル・セキュリティ・オフィスへ書類を提出してください。

 

3.申込後は・・

書類を提出した後はどうなるかと言うと、しばらくすると、『申込書がソーシャル・セキュリティによって受領され、メディケア・パートBがいついつからスタートしますよ。カードは少し遅れます。』と言ったような内容のレターが届くはずです。

そしてその後に、新しいメディケアカードが郵送されてきます。

既にパートAを持っていて、パートBのみ申込をする場合は、IDカードの番号に変わりはありませんので、パートBのスタート日が明らかに分かったら、次には、メディケア・アドバンテージ・プラン(メディケア・パートC)や、メディケア・サプリメント・プラン、または、プリスクリプション・ドラッグ・プラン(メディケア・パートD)の申込手続きへ進むことができますね。

プランの選択は、間違えると医療費がうまく節約できず、残念なことになってしまう場合もあります。私の方では、それぞれの方の状況を踏まえて、最も医療費、薬代、保険料が安くなるプランをご案内させていただきますので、是非、お気軽にご連絡ください。

この記事は、ソーシャル・セキュリティのウェブサイトのこちらのページを参考に書かせていただきました。

ここまで、読んで頂きまして、ありがとうございました!Stay Safe and Healthy!!! 

スポンサーリンク
adsense1
adsense1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
adsense1

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください