もうすぐ65歳!メディケアの申込をオンラインで完了させよう!

コロナウイルス感染拡大を防ぐために、多くのビジネスが業務を停止。ソーシャル・セキュリティ・オフィスもクローズです。

『あと数か月で65歳。もう少ししたら、ソーシャル・セキュリティ・オフィスへ行って、メディケアの申込をしようと思っていたのに・・』

という方もいらっしゃるのではないかと思います。今日は、そんな方の為に、メディケアのオンライン申込について、書いていきます。

普通に65歳でメディケアの受給を開始される方は、オンラインでの申込が一番簡単です。メディケアの申込を、無事、オンラインで完了できるように、少しでもこの記事が参考になればと思います。

  1. 誰がオンライン申込を利用するべき?
  2. メディケア・オンライン申込のメリットとは
  3. オンライン申込の手順
  4. オンラインでの申込後はどうなる?
  5. メディケアの申込には、戸籍抄本が必要って聞いたけど?
  6. オンライン申込の利用可能時間

1

1.誰がオンライン申込を利用するべき?

次の方は、是非、オンライン申込をご利用ください。

●3ヶ月以内に65歳になる

●メディケアのベネフィットを受けたいがメディケアを持っていない

●アメリカ合衆国内かその領土内に居住している

●ソーシャル・セキュリティのリタイアメント・ベネフィットには今のところアプライする予定はない

もしも、65歳以上で、現在、雇用主から提供されている健康保険を持っている方は、オンラインでの申込ではなく、ペーパーアプリケーションが必要になります。

また、62歳以降65歳前にソーシャルセキュリティのリタイアメントベネフィットの受給を既に開始している方は、65歳になる前に自動的にパートAとパートBに加入されます。この方たちは何もする必要はありません。

プエルトリコや海外にお住いの方は、パートBは自動で加入する事はできませんので申込手続きをする必要があります。

2

2.メディケア・オンライン申込のメリットは?

では、「オフィスにウォークインで出来ればいいんだけど・・オンラインじゃないとダメなの?」という方に、オンライン申込のメリットをご紹介します。

●その場で簡単に申込を完了させることができる

●外出する必要がない

●ソーシャル・セキュリティ・オフィスへ行く為のガス代や、待ち時間を大幅にセーブすることができる

●入力した情報をセーブできるので、申込の途中で止めても、いつでも戻ってくることができ、入力した情報を失わずにアプリケーションを再開することができる

何よりも、今はオフィスがオープンしていないので、ウォークインで手続きをすることが出来ませんね。65歳になってメディケアを受給される方は、ペナルティを負わないためにも、まずは、申込を入れることが最も重要な事です。

3

3.オンライン申込の手順

では、実際に、どうやってオンライン申込するのか、簡単に手順を説明していきますね。

もちろん、まずは、ソーシャル・セキュリティ・アドミニストレーションのウェブサイト、SSA.gov へアクセスします。

そこから、Medicare Enrollment をクリックして、申込手続きのページへ進みます。

そこで表示される画面にある、 Apply for Medicare Only というボタンから申込をスタートしますが、ここで言っている「メディケア・オンリー」とは、ソーシャル・セキュリティ・リタイアメント・ベネフィットの受給開始申込はせず、あくまでもメディケアだけです。という意味ですね。

ここから、ソーシャル・セキュリティのアカウント「My Social Security」を設定します。既に設定してある方は、ログインします。このアカウントがない状態では、メディケアのオンライン申込はできないんですね。

このMy Social Securityの設定においては、非常にトリッキーな質問、例えば、何年も前に組んだ車購入の為ローンについてや、クレジットカードの利用状況に基づいての質問を聞かれて、そこで選ぶ答えが正しくないと、アカウントがロックされてしまいます。

そうなると、その後24時間はアカウントにアクセスができず、メディケアの申込どころではなくなってしまいますので、注意が必要です。

無事にMy Social Securityアカウントができ、ログインして、メディケアの申込に必要な情報を入力していきます。

最後に、アグリーメントをアクセプトするにチェックを入れ、 Submit Now ボタンをクリックすると終了です。

4

4.オンラインでの申込後はどうなる?

では、オンラインで申込を完了させた後は、

●申込のレシートが発行され、プリントアウトしたり、スクリーンショットを取ったりして、保存しておくことができる

●アプリケーション番号が発行され、その後、その番号で申込のステータスを確認することができる

●ソーシャル・セキュリティ・アドミニストレーションが申込を確認し、必要な情報があれば、彼らからコンタクトしてくる

●ソーシャル・セキュリティ・アドミニストレーションが申込を処理して、郵送で結果を通知する

 

という感じになります。お知り合いなどから「日本の戸籍抄本が必要になる」と聞いている方もいらっしゃるかもしれませんが、それはこの先になりますね。

5

5.メディケアの申込には、戸籍抄本が必要って聞いたけど?

私の知っている範囲では、ケース・バイ・ケース、必要だった方もいれば、必要でなかった方もいらっしゃいます。

スムーズに物事を進める為には、例えばですが、65歳になる4-5か月前に、戸籍抄本を日本から取り寄せる準備を開始し、3ヶ月前にオンラインでメディケアの申込をし、その結果、彼らが「戸籍抄本を提出するように」と言ってきたら速やかに提出する。という風に準備しておくと良いのではないかと思います。

取り寄せた戸籍抄本は英語に翻訳する必要はなく、日本語のままソーシャルへ提出していただいて大丈夫です。ただし、彼らが翻訳するのに時間がかかるようですので、やはり準備や申込も早めの方にしておくのが良いですね。

6

6.オンライン申込の利用可能時間

オンライン・アプリケーションは365日利用できますが、時間は次のとおり決まっています。

月曜日~金曜日: 午前5:00 ~ 午前1:00

土曜日: 午前5:00 ~ 午後11:00

日曜日: 午前8:00 ~ 午後10:00

祝日: 午前5:00 ~ 午後11:00

どうしてもオンライン・アプリケーションが完了できなかったりしたら、電話でもアプライする事が可能です。

その場合は、1-800-772-1213(toll-free TTY number: 1-800-325-0778)へ電話をして、アポイントメントを取る必要があります。

このオペレーターは午前7:00から午後7:00まで可能ですので、ここで「メディケア/Medicareに申込をしたい。」「オンラインでできなかった・・」など状況を説明して次のステップへのアドバイスを受けるのが良いでしょう。

取り急ぎ、ここまで、簡単にメディケアのオンライン申込について説明しましたが、実は今、詳しい手順を作成している所です。できたらこのウェブサイトから皆さんがアクセスできるようにしたいと思っています。メディケアのアプライについてサポートが必要な方がいらっしゃいましたら、私の方でもお手伝いできますので、お気軽にご連絡ください!

スポンサーリンク
adsense1
adsense1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
adsense1

『もうすぐ65歳!メディケアの申込をオンラインで完了させよう!』へのコメント

  1. 名前:Masashi Nakahara 投稿日:2021/09/14(火) 11:52:10 ID:9a88ecc31 返信

    初めまして。

    メディケアについて調べていましたらこちらにたどり着きました。
    私は現在仕事先の健康保険を持っています。
    ペナルティーがかからないように申し込みをするには、どのようにしたら良いのか教えていただければ幸いです。特にパートDについては申し込みをしないとペナルティーがかかるようになると聞いたので、気になっています。

    私は市民権と「My Social Security」のアカウントは持っています。
    お手数ですが、よろしくお願いします。

    • 名前:Hiroko 投稿日:2021/09/15(水) 09:06:27 ID:205eb19c0 返信

      Nakahara様、こんにちは。この度は私の記事にコメントを頂きまして、ありがとうございました。Nakahara様は、まもなく65歳になられる一方で、雇用主から提供の健康保険があるのでメディケアは必要がない。と言った状況かな。。と推測いたします。雇用主保険がある方が65歳になられる際には、その雇用主保険によって対応が異なりますので、1つずつ簡単にですが説明させていただきます。

      まず、もしも従業員が20名以上の企業で提供されている雇用主保険であれば、そのプランはその方が65歳になった後も、プライマリー保険として持つことができます。その場合のメディケアは、その方のメディケアパートAの保険料が$0の場合は、パートAのみ申込をし、パートBをDeclineする。という方法があります。そうすることで、雇用主保険がプライマリーで、万が一何かあり、入院した際には、プライマリー保険が入院費用の支払いをした後、メディケアパートAがセカンダリー保険として支払いをします。パートBをDclineする理由は、パートBをスタートすると保険料が発生しますが、そのカバレージは雇用主保険とかぶり、なおかつ保険料も支払う必要があるので、ムダが発生してしまうからです。通常、雇用主保険にはプリスクリプションドラッグのカバレージが付いるかと思いますが、その場合は、メディケア・パートD(プリスクリプション・ドラッグ・プラン)のペナルティも雇用主保険をキープしていることが避けることが出来ます。

      それから、もしも従業員が20名未満の企業で提供されている健康保険であれば、そのプランはその方が65歳になった後、プライマリ保険となりませんので、メディケアパートAとBに申込をする必要があります。申込期間は、お誕生日の月の前の3ヶ月の1日から、お誕生日の月の後ろの3ヶ月の最後の日までです。つまり、お誕生日が9月15日の方であれば、6月1日からメディケアの申込が可能になり、12月31日までで終了です。同じこの期間内に、プリスクリプションドラッグ・プランの申込も可能ですが、まずは、メディケアのパートAとパートBに加入する必要があります。

      Nakahara様と同じご質問を良く受けますが、メディケアは非常に複雑で、ケース・バイ・ケース、つまり、その方によって異なる事が良くあります。私の方では皆様に詳しく個別にアドバイスさせて頂いておりますので、是非、(310)525-4496までお電話くださいませ。よろしくお願いいたします。Have a great day!

  2. 名前:Masashi Nakahara 投稿日:2021/11/14(日) 19:32:55 ID:a1bf6e6b4 返信

    連絡遅くなりました。
    私の諮問への回答ありがとうございました。
    ひとまず、会社の保険があるのでパートAだけを申し込みます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください