保険シーズン到来!(^^)
15日から2018年のメディケア/Medicare の アニュアル・エレクション・ピリオド/AEPが始まりました!
メディケアのAEPは10月15日~12月7日 と決まっていて、毎年同じ日付で開催されますね。
あらためてこの期間にできることを次に挙げますね。
-
メディケア・アドバンテージを止めて、オリジナル・メディケア/Original Medicare (Part A and Part B)に戻る
-
メディケア・アドバンテージのプラン変更する
-
メディケア・パートD/Medicare Part D (プリスクリプション・ドラッグ・プラン/Prescription Drug Plan)に加入する
-
メディケア・パートDのプラン変更する
-
メディケア・パートD/Medicare Part D (プリスクリプション・ドラッグ・プラン/Prescription Drug Plan)を止める
そして、この期間中に行った全ての変更は、来年の1月1日から有効になります。
メディケアのAEPは、メディケア・アドバンテージ/Medicare Advantageの販売期間です。保険会社はあちらこちらに広告をうちたてて、メディケア受給者の方の購買意欲を刺激します。
特に予定していなかったのに、テレビCMやチラシを見て、『検討してみようかしら。。』なんて考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
現在、私は、メディケア・アドバンテージ/Medicare Advantage を取り扱っておらず、メディケア・サプリメント/Medicare Supplement のみ販売していますが、毎年、この時期を迎えるに当たって、ものすごーく真剣に、メディケア・アドバンテージを販売するべきかを考えます。
『悩む』と言ってもいいほど、真剣に考えます。
どうしてそんなに悩むかと言うと、、
私はメディケア・アドバンテージが、65歳以上の方にとって100%良い選択になると思えない一方で、メディケア・アドバンテージは人気があります。特に、私がいるここロサンゼルス・エリアは、全米の中でもメディケア・アドバンテージの浸透率が高いエリアです。
例え人気があったとしても、以前は『自分が良いと思えない商品をお客様に売ることはできない!』と強く思っていたのですが、最近では、加入される方が喜ばれればそれで良いのかもしれない・・・とも考えるようになりました。
ところで、ちょっと話はそれますが、皆さんは、保険会社がこんなに宣伝をして、エージェントがここぞとばかりにシニアの方にメディケア・アドバンテージを販売する理由をご存じでしょうか。
それはもちろんお金ですね。保険会社は通常、自分たちのプランを販売し、加入者が支払う保険料から、会社の利益やエージェントへのコミッションなどのプランの運営費用を賄いますが、メディケア・アドバンテージについては、合衆国政府が保険会社にメディケア・アドバンテージ加入者毎にお金を払います。
その額が、時にはものすごい額になる事もあって、多くのメディケア・アドバンテージの保険料がタダであったり、ものすごく安くても、保険会社は簡単に利益を上げることができます。
そして、メディケア・アドバンテージ/Medicare Advantage を販売するエージェントへのコミッションも非常に多いです。
ですので、保険会社とエージェントは、メディケア・アドバンテージ/Medicare Advantage をバンバン売ろうとします。
コミッションが高いことは私にとってモチベーションにならないです。メディケア・アドバンテージよりも良いメディケア・サプリメント/Medicare Supplementと言う商品を既に扱っているので、私はメディケア・アドバンテージ/Medicare Advantageを販売する気にはならないのですが、よく考えれば、それは私の勝手な都合ですね。。。
そうではなくて、、、お客様にとっての利点で考えて、『例え私が良いと思えない商品でも、加入される方が喜ばれればそれで良い』とするべきなのか。。。
さんざん考えた結果、、、
今年もメディケア・アドバンテージ/Medicare Advantage の販売はせず、メディケア・サプリメント/Medicare Supplement のみで行くことに決めました。(^-^; 「迷ったら無理に決断せず何もしない」が私の方針です。
メディケア・サプリメント/Medicare Supplement は、1年中、いつでも加入することができますが、この時期、メディケア・アドバンテージ/Medicare Advantage と比較したい!という方は、お気軽にご連絡ください。